セキュリティ情報
セキュリティ情報
-
お知らせ
2024/03/09
不審なサポート案内、サイト誘導等にご注意下さい
お客様各位
2024年03月09日
玉島テレビ放送 株式会社
拝啓
平素より玉島テレビ放送をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
最近、悪質な詐欺行為が増加しており、特にパソコンのウイルス感染を偽り、サポートを
装い不当な費用を請求するケースが報告されています。お客様のセキュリティを守るため
に、以下のポイントに留意してください:
1: 突然の警告に注意: インターネット上で突如として現れる警告やポップアップ
には注意してください。本物のセキュリティソフトウェアやISPからの連絡では
ありません。
2: 電話やメッセージの確認: ISPやセキュリティ会社からの電話やメッセージに
対しても、疑念を抱いた場合は即座に連絡をとらず、公式な連絡先から問い
合わせてください。
3: リモートアクセスの拒否: 不審なサポート要求に応じず、リモートアクセスを
許可しないでください。悪意ある者はこれを利用して機密情報にアクセスしよう
とする可能性があります。
4: 前払いの要求には注意: 突然のサポート要請に対して前払いを要求された場合、
慎重になってください。本物のサポートでは通常、明確な料金体系があります。
5: 公式サポートに確認: 表示されているサービス・企業名の公式サポート窓口から
直接問い合わせてください。公式な手続きを踏まない限り、情報を提供したり
費用を支払うことは避けてください。
上記の注意点についてご確認下さい。もし不安や疑問がございましたら、
弊社まで気軽にご相談ください。
-
お知らせ
2023/10/30
不審な自動ガイダンス電話に関する情報
お客様各位
2023年10月30日
玉島テレビ放送 株式会社
拝啓
平素より玉島テレビ放送をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
最近、玉島テレビ放送のケーブルプラス電話(IP電話サービス)をご利用 のお客様宛てに
電話がかかり、自働ガイダンスで不審なお知らせを流すという事案が複数確認されており
ます。
(事例)※内容については差異が発生する場合がございます。
「2時間後に電気(電話)が止まります。詳しく知りたい方は『1』を押してください。」
※『1』を押すとオペレーターに繋がり、「住所、氏名、生年月日」を聴取される
弊社及びKDDIでは、自動音声を用いての「個人情報の聴取」「お支払いされないと停電
する」「ケーブルプラス電話の停止」等のご案内は行っておりませんのでご注意下さい
今後ともサービスの品質向上を努めて参りますので、どうぞ玉島テレビ
をよろしくお願い申し上げます。
-
お知らせ
2023/05/08
迷惑メールに関する注意喚起のお知らせ
2023年5月吉日
玉島テレビ放送株式会社
お客様各位
迷惑メールに関する注意喚起のお知らせ
平素はたまテレネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
近年、インターネット上での迷惑メールが多発しておりご利用中のお客様に大変ご不便をお掛けしております。迷惑メールに関しましてはメール配信システム上で内容を検査し、ある程度排除をしておりますが全ての迷惑メールを確実に排除する事は現在できておりません。
弊社では、お客様のプライバシーやセキュリティを守るため、以下の点についてご注意いただきたく存じます。
1.不審なメールは開かない
不審な差出人やタイトル、本文、添付ファイルなどが含まれているメールは、開封しないようにしてください。特に、金融機関や公的機関を装ったフィッシング詐欺のメールにはくれぐれもご注意ください。
2.パスワードは定期的に変更する
パスワードは定期的に変更することで、セキュリティを強化することができます。また、パスワードは簡単に推測されるようなものにしないようにしてください。
※たまテレメールのパスワード変更をご希望の場合には別途お手続きが必要となります。
3.セキュリティソフトを導入する
ウイルスやスパイウェアに感染すると、個人情報や重要なデータが漏洩する恐れがあります。セキュリティソフトを導入することで、不正アクセスや感染を防止することができます。
4.弊社にご相談ください
迷惑メールに関する不安や疑問がございましたら、弊社までご相談ください。弊社では、お客様の安全と安心を第一に考え、アドバイスをさせていただきます。
今後とも、お客様のインターネット環境をより快適に、より安全にご利用いただけるよう、弊社一同取り組んでまいります。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。