ユーザーサポート
ユーザーサポートTOP
Q&Aよくある質問
ケーブルテレビサービス
デジタル放送
●地デジとは?
地上デジタル放送(地デジ)とは、2003年12月1日から関東・近畿・中京の三大広域圏で開始されたデジタル放送で、その後随時全国各地で放送が始まっております。
2011年7月24日には現行のアナログ放送は全て終了し、アナログテレビだけではテレビ放送を受信することができなくなります。地デジを受信するには、地上デジタル対応テレビを購入するか、既存のアナログテレビに地上デジタル対応の外部チューナーを接続すれば視聴することができます。
[戻る]
2011年7月24日には現行のアナログ放送は全て終了し、アナログテレビだけではテレビ放送を受信することができなくなります。地デジを受信するには、地上デジタル対応テレビを購入するか、既存のアナログテレビに地上デジタル対応の外部チューナーを接続すれば視聴することができます。